SSブログ

11月3日は「手編みの日」編み物の楽しみ方を伝える日(2018年~) [編物]

11月3日は「手編みの日(てあみのひ、手あみの日)」。
2018年から新しく始まった記念日です。

公式サイトによると
「手編みができる方が、少なくとも1人以上の方に編み物の楽しみ方を伝える日」
だそうです。
編み物シーズンの祝日である11月3日(文化の日)を「手編みの日」とし、全国各地で編み物のワークショップやイベントを開催します。

手編みの日.com
(公式サイト)

手編みの日.com@teaminohi
Twitter公式アカウント

日本の手芸用品メーカーや毛糸メーカーが共催。
▽クロバー、ハマナカ、オリムパス製絲、元廣(スキーヤーン)、ダイヤ毛糸、パピー
(2018年11月1日現在)



手編みの楽しみ方・編み物の技法は、本やサイトや教室で教えられます。
では手編みの「楽しさ」って何でしょう。

もくもくと手を動かしていると、無心になれて心が落ち着きます。
心が落ち着くと、無駄な買い物が減ります。
数字や手作業で、読書とか会話とかの言語と違う脳の部分を使うのが新鮮で面白い。
自分好みのオリジナルの作品を作れます。
材料や道具にこだわるとお金がかかるけど、100円均一でも材料が買えます。
新しい編み方に挑戦するのは、パズルを解くみたいな楽しさがあります。

編み物は最初のきっかけが大事です。
私は母親に棒針編みだけ教わりましたが、いまだにかぎ針編みは苦手です。
どこの目を拾うのかとか基本をすぐに忘れてしまいます。
根気よく何でも教えてくれる人に、気楽に教えてもらえるといいですね。


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。